1+1February 12, 2021 10:43 pm | お店のこと お店まわり店主の左腕。 大学生@鹿児島の頃、インラインスケート中に骨折。折れた骨が皮膚の外に飛び出すほどの大怪我で、即手術。今でも大きな傷跡があります。 右手のように旋回しないし、だるくなりやすい。私の右腕。 5年半前に乳がんが見つかり、右乳房を切除した際にリンパ節も。その後遺症で重たいものが持てなかったり、締め付けNGだったり。 めぐりも悪く、単調な作業の繰り返しでとてもだるくなる。寒い季節、二人で車に乗 ...続きを見るはつはるJanuary 7, 2021 10:17 pm | お店のこと お店まわり明けましておめでとうございます。 2020年。店主・嫁共々、いろいろなお声かけをいただき、沢山のご縁に恵まれました。本当にありがとうございました。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 今日は窓の外、地面も空気も白でした。山口市、終日暴風雪注意報発令中。我が家の猫小梅さんも、一日中ストーブにべったりでした。ここ山口市に来て、同郷の方と出会う機会をいただきました。私の故郷は岐阜県の飛騨高山。そ ...続きを見るありがとうDecember 26, 2020 7:24 pm | お店のこと お店まわり山口市のアートイベントに携わらせていただいたり、麦わら仲間たちと市民の方への講座を開いたり出張ワークショップに出かけたり、竹細工の教室の回数が増えたり…。10月頃から怒涛の日々でした。 それでもやっぱりしめかざりのワークショップがしたい!とやることに決めたもんだから、それはそれは忙しい毎日でした。 息子「毎日ワークショップやったらええじゃん。」 私「忙しいと家のことがやっぱりおざなりになるしね ...続きを見る霜月November 15, 2020 6:01 pm | お店のこと お店まわり店主作業場2階の我が家には、大きなストーブがあります。 5年前に乳がんが見つかり、その冬に治療をすることになった私のために、店主が入れてくれました。外に煙突を出すために、外壁に穴を開けてメガネ石を入れる作業も、店主がしました。 そのストーブの煙突は、冬が終わると店主が外し、秋の台風が落ち着く頃にまた店主が立てます。今年もまた、その時期がやってきました。私のお友だちの家は、お庭がとっても素敵です。い ...続きを見るまると四角October 14, 2020 5:15 pm | お店のこと お店まわり朝晩涼しくなって、秋らしくなりました。冬の畑の準備もすすめています。先月の終わりに蒔いた玉ねぎの種。順調に芽が出て、育っています。 畑を始めるまでは、玉ねぎの種はもちろん見たこともなかったし、はじめはこんな小さな芽からなんだと、何も知らずに食べものをいただいていることに愕然としました。 畑からも学ぶことはたくさんです。 畑のあちこちでは、こぼれ種から発芽したアブラナ科の葉や人参の可愛らしい葉が元気 ...続きを見る贈りものSeptember 19, 2020 8:32 pm | お店まわり梅干しが無事に干せたので、梅干し大好きな姪っ子に送ることにしました。 学校から帰宅した息子に、「リナちゃんとリコちゃんに梅干しを送るから、荷物に入れたいものがあったら入れて頂戴。」とお願いすると、晩ご飯を食べた後、2階の自宅から店主と一緒に1階の作業場に下りていきました。 23時頃上がってきた彼の手には、木の指輪が2つ。「2人のサイズには合わんと思うけど。ペンダントにしてもいいしね。」 もちろん彼 ...続きを見る