Navigation ほーむ 森重生活用品店って? お店紹介 木への想い 場所や連絡先は? ご購入について お問い合わせ 日々のつづり お店のこと お店まわり 商品のこと 改装の回想 その1 その2 その3 その4 その5 椅子・テーブル椅子。座るのはもちろん、服をかけたりモノをおいたり、踏み台にしたり。何役もこなす上に美しいと来たもんだ。テーブル。それを囲む人たちの色々にいつも立ち会う。テーブルに耳あり、テーブルに目あり。商品はこちらです棚みせたいモノとみられたくないモノ。どちらもスマートに収納してちょうだいだなんて、ワガママ?商品はこちらですその他のいろいろ生きているといろいろあります。家族構成がかわったり、ヒトではない同居人が増えたり。人生のいろいろな場面に色を添えるもろもろ。商品はこちらです日々のつづりを新しいものから。つばくらめApril 26, 2022 7:23 pm | お店のこと, お店まわり家の周りでは、ツバメやヒバリの声が聴こえる季節になりました。 昨年、店主の作業場の入り口の電球に、ツバメが巣を。ツバメの巣を間近で見たのは初めてで、泥と草でこんなにも見事な造形を作り上げることに驚くと同時に、自然から ...続きを見る…いのちFebruary 26, 2022 9:35 pm | お店まわり例年の如く、昨年も秋から冬にかけて、市のアートイベントのお仕事にしめ縄づくりのワークショップと、とても充実した毎日でした。 自分へのご褒美に、本を。私自身が読みたいものと、息子に読んでもらいたいものと。その中の一冊『さよ ...続きを見る…秋October 9, 2021 9:31 pm | お店まわり周りの田圃では、稲刈りが終わりました。 田植え前の水をたたえた田圃が一面、水鏡になる季節も好きですが、この季節も大好きです。早めに刈り終わった田圃では蘖の緑も夕日に綺麗です。 例年、この季節は、お昼は稲刈りの音と匂い ...続きを見る…つばくらめApril 26, 2022 7:23 pm | お店のこと, お店まわり家の周りでは、ツバメやヒバリの声が聴こえる季節になりました。 昨年、店主の作業場の入り口の電球に、ツバメが巣を。ツバメの巣を間近で見たのは初めてで、泥と草でこんなにも見事な造形を作り上げることに驚くと同時に、自然から ...続きを見る…いのちFebruary 26, 2022 9:35 pm | お店まわり例年の如く、昨年も秋から冬にかけて、市のアートイベントのお仕事にしめ縄づくりのワークショップと、とても充実した毎日でした。 自分へのご褒美に、本を。私自身が読みたいものと、息子に読んでもらいたいものと。その中の一冊『さよ ...続きを見る…秋October 9, 2021 9:31 pm | お店まわり周りの田圃では、稲刈りが終わりました。 田植え前の水をたたえた田圃が一面、水鏡になる季節も好きですが、この季節も大好きです。早めに刈り終わった田圃では蘖の緑も夕日に綺麗です。 例年、この季節は、お昼は稲刈りの音と匂い ...続きを見る…つばくらめApril 26, 2022 7:23 pm | お店のこと, お店まわり家の周りでは、ツバメやヒバリの声が聴こえる季節になりました。 昨年、店主の作業場の入り口の電球に、ツバメが巣を。ツバメの巣を間近で見たのは初めてで、泥と草でこんなにも見事な造形を作り上げることに驚くと同時に、自然から ...続きを見る…いのちFebruary 26, 2022 9:35 pm | お店まわり例年の如く、昨年も秋から冬にかけて、市のアートイベントのお仕事にしめ縄づくりのワークショップと、とても充実した毎日でした。 自分へのご褒美に、本を。私自身が読みたいものと、息子に読んでもらいたいものと。その中の一冊『さよ ...続きを見る…秋October 9, 2021 9:31 pm | お店まわり周りの田圃では、稲刈りが終わりました。 田植え前の水をたたえた田圃が一面、水鏡になる季節も好きですが、この季節も大好きです。早めに刈り終わった田圃では蘖の緑も夕日に綺麗です。 例年、この季節は、お昼は稲刈りの音と匂い ...続きを見る…